ワンオペ ワーママ人事のあれやこれや

アラフォーのワーママで人事→今は組織人事コンサルです。国家資格キャリアコンサルタント。平日はほぼ完全ワンオペ。働き方/子育て/ワーママ/キャリア/女性のキャリア/美容健康 などなどについて

続・認証保育園から認可保育園への転園 〜3ヶ月経過後〜

この4月で娘の保育園を転園するか悩んでいると以前に書いたのですが、

認証保育園から認可保育園への転園 - ワンオペ ワーママ人事のあれやこれや

結局、転園しました。

 

当然、最初は毎日泣いて過ごし、ご飯も全く食べられずに帰ってくることもしょっちゅう。

慣れない環境でお昼寝もなかなかできなくて、ほとんど寝ない食べない生活が1ヶ月くらいは続いていました。

見た目にもなんだか痩せてしまい。

 

娘もこれから、いろんな場面で、環境が変わることや、新しいところや人に慣れなければいけない場面もあるだろうから、いつかは避けては通れない道だと自分に言い聞かせたり。

本来とても社交性も高く、お友達と遊ぶのが大好きな子だから、時間が経てば大丈夫だと信じたり。

 

とはいえ、毎朝、保育園に行きたくない、と言う娘を思うと、胸が張り裂けそうでした。

 

.

.

.

が。

 

3ヶ月が過ぎた今…

 

毎日めちゃくちゃ全力で楽しんでる!!

いやー、よかったよかった… 笑

 

 

転園前のブログには、いろいろ転園先の園についての懸念も書きましたが、通ってみればとても良い園で。施設の古さも、認可の厳しさも、気にならなくなりました。(厳しさ、については、たいして厳しくなかった、という)

 

それよりも、大規模認可園ならではの良さを感じることが多く、このタイミングで転園できたのはとてもよかったと思います。

 

前の園は2歳児までの認証保育園で、ひと学年の人数も少なかったのですが、今は0歳児から5歳児まで揃い、ひと学年の人数が前の園の全学年分くらい(24人)いるという規模。

目が行き届くのかな、と不安に思ったりしましたが、担任の先生の他にも学年フリーの先生や非常勤の先生もたくさんいて、逆にいろんな先生に見てもらって、遊んでもらっています。

非常勤の先生方も、年配のベテラン先生ばかりで安心感があり、娘の一番のお気に入り先生も非常勤の先生です。

 

また、お友達もたくさんできるのも良い点だなと思います。

0-1歳児でお世話になった認証の園はとてもアットホームで大好きでしたが、2歳の今は、物事の理解も進み、行動範囲も広がっているし、たくさんのお友達と交流できるのはとてもいい刺激になると感じています。

同じ学年だけでなく、前後の子たちとも交流があり、大きなお兄さんお姉さんに遊んでもらったり、やることを見て学んだり。小さい子の面倒を見てあげたり。(まだ面倒というほどでもないので、自分より小さい子の存在や扱いに慣れる、くらいですかね)

 

人数が多い(子供だけで120人!)ので、園の中でのイベントも本当に一大イベント的。最近も、園で夏祭りがあったのですが、お神輿(お手製)があったり、飾り付けも賑やかで、すごい盛り上がりです。

 

 

などなど、今のところ、いいことがたくさんあります。

 

転園前、そして転園直後はいろいろ悩みましたが、結果的に転園してよかったと思います。

 

でも、懸念していたような、認可だからとか、区立だからとか、何歳ならとか、みたいなことの絶対の正解なんてやっぱりなくて、それぞれの事情や、その子の性格や、いろんな変数のもとのたまたまの結果ではあるかもしれません。

ほんと、子育てに正解はないですもんね。

 

.

.

.

前の園といい、今回の園といい、とても良い園に恵まれたのは娘の引きの強さかなー、と。

これからも周りや人に恵まれる人生であってほしいなと切に願っています。